blog
絆ブログ
111の始まりの日
今日から11月!! そして 『111』という始まりの日。 朝イチ恒例の【おついたち参り】に行ってきました。 朝の張りつめた冷たい空気… 毎回心が落ち着きます。 そして手を合わすと不思議とエネルギーをもらえるんですよね。(笑) これが毎月のルー...
第50回神風特攻敷島隊愛媛県特攻戦没者追悼式典
昨日、西条市で行われた 【第50回神風特攻敷島隊愛媛県特攻戦没者追悼式典】に 極真会館愛媛中央支部西条道場の子供たちが招待され 空手の演武をさせていただきました。 今、こうして私たちが平和に日常を過ごし 家族や仲間と笑い合えるのは、先人の犠牲とご尽力のおかげです。  ...
西条一丸で挑んだ愛媛県大会
先日行われた極真カラテ愛媛県大会 西条道場からも多くの道場生が出場し それぞれ日々の稽古の成果をぶつけ合いました。 初挑戦で見事に入賞した道場生の顔には、 達成感と喜びがあふれていました。 緊張感のある舞台の中で、これまで一生懸命積み上げてて来た 努力を発揮できたことは、今後...
晴雄先輩 ”次戦決定”!!
12月14日 越智晴雄先輩の次戦が決定しました。 東京のリングではプロ格闘家であり 我らが先輩でもあるDEEPチャンピオン 越智晴雄先輩の試合があり そしてこの日は、西条道場の子供たちも 京都で行われる西日本...
残り168時間…
いよいよ極真カラテ愛媛県大会が目の前に迫ってきました。 挑戦する道場生にとっては、この一年間積み重ねてきた 努力が試される舞台です。 保護者のみなさんにとっても わが子の成長を全身で感じられる特別な一日になります。 そして、指導する我々にとっても 地元開催という事もあり教え子たちの成長や活躍...
先輩の背中が後輩たちを育てる
先輩の背中が後輩たちを育てる 丞太郎先輩が後輩たちの前で「型」を披露しました。 力強い動き、姿勢、そして気合い。 普段の稽古以上に集中しているその姿に 後輩たちはまっすぐな眼差しで見入っていました。 空手は、技を磨くだけではなく「人としての姿」を 背中で示していく武道。 先...
太鼓の稽古と空手の稽古
もうすぐ9月も終わり 西条の街も祭りの準備や太鼓の音で にぎやかになってきました。 子供たちの心も自然とお祭りムード一色に!!(笑) お祭りは、一年に一度の特別な時間。 だからこそ気持ちも緩んでしまいますね。 ...
同級生のライバル
空手を継続する中で欠かせない存在が「ライバル」 特に同じ学年・同じ年・同じ帯・同じ稽古してきた 仲間であり同級生は、時に一番の仲良しでありながら 一番のライバルでもありますね。 試合で対戦すれば勝てばうれしいし負けれ...
中山道場
最近黒帯の先輩たちが稽古に来てくれて 道場の活気や雰囲気がいいですね。 さすがです。 ありがとうございます。 こんにちは。松本です。 慎太郎先輩の特別稽古 前回の稟玖の次に選ばれたのは ”うか”と”まさと”の二人… &nbs...
2学期スタート
夏休みも終わりいよいよ二学期がスタートしました。 西条道場の道場生ににとっては、これからがまさに勝負の時 二週間後の香川大会… 49日後の愛媛県大会… 11月の西日本大会… 12月の徳島県大会… 12月の昇段・昇級審査… 道場生にとっては、遊びや宿題に追われていた夏休みから 日常の学校生活と稽古の両立が...




