blog
絆ブログ
国際親善大会 結果の発表
国際親善大会を終え西条道場恒例の結果発表!! 啓道が世界チャンピオンの報告と 先輩・後輩たちに感謝の報告をしました。 そして 高校2年生ながら本部の推薦もあり 6月のウェイト制への一般での出場もみ...
西条から世界チャンピオン誕生
2023 国際親善空手道選手権大会が東京体育館で行なわれました。 極真会館愛媛中央支部西条道場から この日のために1年間かけて準備してきた 高校2年生の啓道(今治東高)と高校1年生の泰斗(西条高)の二人… もちろん二人とも目指すは世界のてっぺんのみ!!で キツく...
決戦は日曜日
東京体育館で行われる 2023 国際親善空手道選手権大会 まであと二日… 西条道場からユースエリートで世界へ挑戦する 高校生の啓道・泰斗の二人の目指すは世界チャンピオンのみ!! 決戦は日曜日!!! &nb...
愛媛本部選手強化稽古
昨日の日曜日 極真会館愛媛本部道場にて愛媛県選手強化稽古がありました。 西条道場からも一部・二部練習と 10名の道場生が参加しました。 今回の強化稽古は、国際親善大会まで2週間という事で みんな気合いが伝わってきましたね。 &n...
押忍のあいさつ
極真空手西条道場では、 先生・先輩・後輩にかかわらず、道場のでのあいさつは すべて『押忍』です。 この『押忍』には 『おはようございます。』 『お願いします。』などいろんな意味がありますが 【押忍の精神】は、【耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ】の意味ですが 極真...
みんな新学期
4月に入り西条道場のみんなも新学期突入です。 6年生が中学生になり少年部のリーダーは、 新5年生の丞太郎と凛久の二人が先頭で引っ張って行く形で 4月スタートです。 そんあ桜満開の4月ですが、先日RIZINファイターでもある 越智晴雄先輩がMMAのフィジカルを教えに西条道場に来て...
柔道一直線
先日警察学校に行く先輩が 西条道場の後輩たちに柔道の足掛けを教えに来てくれました。 極真カラテも近年ルールが変更し西条道場でも いろんな練習を取り入れてますが、今回は柔道技! &n...
春の審査会
こんにちは。 極真カラテ西条道場の松本です。 3月26日(日) 松山市で 極真会館愛媛中央支部の審査会&愛媛選手強化稽古がありました。 今回西条道場から審査に挑戦したのは、5名! (気合いは一番いい!と言われた こうた!) &nbs...
ビデオ研究会
西条道場では、定期的にみんなでビデオを見ながら 組手の動きや技の研究・突き方・蹴り方・ステップなど みんなで意見を出しながらビデオ研究しています。 先日も稽古終了後に希望者だけみんなでビデオ研究会を実施し 今後の...
RIZINファイター
虎の穴西条道場の先輩でもありRIZINにも出場した MMA【総合格闘技】元DEEP チャンピオンの 越智晴雄先輩が西条道場の後輩たちを激励に来てくれました。 晴雄先輩は高校時代から極真カラテ西条道場に入門し カラテで培った突きと蹴りを武器に...