blog
絆ブログ
突きの威力
突きの威力・拳の握り方が重要 正拳突きの稽古を見てると しっかりと拳が握れてない子が多い気がします。 しっかり握れてないと 突いた時の威力はもちろん拳や手首を痛める原因にもなりますね。 こんにちは。 虎の穴西条道場の松本です。...
追い込んで追い込んで
強い選手がいる空手の道場 愛媛 『追い込んで~♪ 追い込んで~♪ 追い込んで~さいじょう~~♪』by 吉幾三 昨日の木曜稽古は 愛媛大会に向け全員で追い込んで追い込んで追い込みました。(笑) &nbs...
頭を使う素直さ
カラテを始めて子供が変わった。 カラテの稽古において先生や先輩に 『言われたとおりに足や手を動かす。』のは基本ですが 子供たちにするとこれがで出来る子と出来ない子がいます。 『言われたとおりに…』 簡単なようで子供たちには案外難しいんですよね。 ...
10月1日
極真会館愛媛中央支部 西条道場 今日から10月1日 消費税が10%になりましたね。 そして10月と言えば みんな待ちに待った お祭り・・・ 極真会館愛媛中央支部西条道場も &...
前蹴りの大切さ
空手で強くりたいけどコツって何? 『左を制するものは世界を制する。』 なんてボクシングの世界で有名な言葉があります。 空手ではみんな見た目派手な回し蹴りを多用しますが 前蹴りもしっかり中足を正確に当てることができれば 空手の醍醐...
家庭共育
愛媛県の空手道場 「北へ南へ東へ西へ〜ぇ〜♪」 長渕を口ずさみながら…笑…西条から東京出張へ そして金沢からまたまた東京へ… からの〜埼玉へ・・・ 「北へ南へ東へ西へ〜ぇ〜♪」 多動力200% 西条道場松本です。 「みんな稽古してるかなぁ〜」 「ショートの...
あきらめない心
愛媛県の子供から大人まで学べる空手道場 極真会館愛媛中央支部西条道場も 体験稽古から新しく入門者が増え 稽古に参加する子供たちも増えてきました。 (この夏越智晴雄先輩が稽古に来てくれた時の一枚) ...
保育園で白帯…
子供を極真カラテの道場に通わせたい 愛媛 11月の愛媛県空手道選手権大会に 西条道場から一人だけ白帯の年長さんで挑戦する松本葉羽(よう) 背も低く体も同級生では小さい方ですが 日々初挑戦の大会に向けて汗まみれで稽古を...
モノマネ
極真カラテ愛媛県の道場を探す よく西条道場で子供たちに言うことがあります。 それは自分が『強い選手やかっこいい・あんな風になりたい選手・先輩』の モノマネをしなさい。 ということです。 モノマネ・・・ なかな...
汰成先輩の稽古
武道 空手 えひめ カラテ きょくしん からて 先日の火曜日の稽古は汰成先輩が指導してくれました。 小学生から中学生まで極真カラテをがんばり中学高校とカラテと野球の二刀流で 活躍した汰成先輩は、国際...