blog
絆ブログ
『Dream+』で放送
みなさんこんにちは。 極真会館愛媛中央支部西条道場の松本です。 昨日10日 テレビ愛媛 18:00 EBC LiveNews it! 内「Dream+」 夢に向かって挑戦を続けるアスリートを応援するコーナーに 先日金曜組から全日本チャンピオンになった白石頼斗(小学6年生)が特集...
コミニュケーション能力を磨く
コロナコロナで自粛自粛で人と人との接触を控える生活になり もう1年になりますね。 そんな中でもおかげさまで極真愛媛中央支部西条道場は 体験稽古の子供たちの数も増え 昨年から入会者も増え白帯オレンジ帯の数が多くなり 今は道場もにぎやかです。 自粛自粛で人と人との接触を控える生活も慣れてはきまし...
極真総本部強化稽古
1月最終の31日の日曜日 極真会館総本部主催による選手強化稽古セミナーが オンラインで開催されました。 今回このセミナーの参加資格者は、 茶帯の中学生以上ということで西条道場からも 優先輩・秀司先輩・汰成先輩・廉大先輩・無我先輩・琢磨先輩の 黒帯7名に啓...
AED設置道場
あたりまえですが。公共の施設や体育館・スポーツ施設には 必ずおいてあるAEDですが、 先日西条道場に古いAEDから新しいAEDが設置されました。 突然の心臓けいれん・・・ 名前だけ聞くと我々の日常では関わりのないようなことですが、 空手の稽古だか...
極真の道着
最近小学生の低学年の子供たちが増え 極真西条道場もにぎやかになってきました。 うれしいですね。 子供たちが空手を習い始める動機はさまざまですが、 コロナの影響もありおうち時間が増え子供たちもストレスがたまり 爆発する場所が必要なのかもしれませんね。(笑) ...
本部選手稽古
朝から雨でしたが、 西条道場から廉大・啓道・泰斗の4人で愛媛中央支部の本部稽古に参加してきました。 道場の稽古とは違い本部での稽古は、身も心も引き締まりますね。 今回初参加の啓道でしたが、師範からかなり指摘をいただき いい勉強になったと思います。 泰斗・啓道はこれから昇段に...
空手の前屈立ち
家づくりも足元である基礎が大事なように空手においても足元である 立ち方は、重要です。 こんにちは。極真会館愛媛西条道場 松本です。 立ち方はかなり重要ですし組手にも関わってくるため 少年部にも日々の稽古でもかなりうるさく注意してますが 立ち方で意識してもらいたいのが ・左右前...
サムサニマケズ
先日の道場の室温は3度・・・ 稽古前には子供たちも『足が痛い』とストーブのまわりに 寄ってきてました。 こんにちは。松本です。 そんな寒い日でしたが、昔は、子供は風の子と 『寒くても家の中にいないで外で遊べ』と言われたものです。 寒さの中稽古するのも またひと...
2021最初の本部選手稽古
2021年 成人の日を迎えたみなさん おめでとうございます。 今年は、コロナで一生に一度の成人式も中止… いろいろ思い通りにいかなく『イライラ』もあるとは思いますが 世間を批判したり何かのせいにするんやなく この経験を人生のプラスにとって まわりの誰かのために力を出せる人になってもらいたいで...
愛媛新聞掲載
2020年極真祭(青少年全日本空手道選手権大会) 日本一になった白石頼斗(小学6年生)の記事が 愛媛新聞に掲載されました。 頼斗は、松山から毎週金曜稽古に来始めてもう何年になるんだろう? 金曜稽古に来始めた頃は、『大会で一回も勝ったことがないんです。』といってた あの小さい...