極真会館 愛媛支部西条道場

極真空手 愛媛支部西条道場の公式HP。日本トップクラスの指導者が指導します。

blog

絆ブログ

2020極真祭

  11月28日 2020極真祭の開催が決定いたしました。 まだまだコロナの影響のため無観客はもちろん 選手1名につきセコンド1名の入場のみと家族も会場に 入場できないため厳しい内容ですが 選手のみんなは今までコロナの中稽古してきたことを信じて 挑戦してもらいたいですね。   またセ...

10月15日

    極真西条道場からのお知らせ   10月15日(木)の稽古はお休みいたします。 道場生ならびに保護者の皆さんよろしくお願い致します。       国際空手道連盟極真会館愛媛中央支部西条道場 松本誠二    ...

優しさは強さから生まれてくるもの

  朝昼晩と、寒い日があったりあったかい日があったりと 体調管理が難しい季節ですね。 みなさんも健康管理には、気をつけてくださいね。 体力の低下が一番ウィルスに罹りやすいといいますから…   こんにちは。 極真会館愛媛中央支部西条道場の松本です。   最近体験稽古に来てく...

みんなの前に立つ

  「ハイ!今日は、◯◯と◯◯前に上がって基本稽古」 極真愛媛西条道場ではよくある稽古風景です。         実際「みんなの前に立つ」って足がガクガク震えたり心臓がバクバクなったり 汗が出てきたり顔が赤くなったりと私も経験したことがあります。 ...

老化

    空手を始めてもう30数年が過ぎ空手の稽古においても 日常の生活おいても体を早く動かす機会は、年を重ねていくと共に だんだんと減ってくるものです。   自分自身、若い頃のようにバチバチとガチでやってる道場での組手やスパーリングが 最近少なくなったのもそのひとつですね。 ...

指導の原点

    空手を始めて30数年が経ち いろんな道場生が育ちまた去って行きました。   黒帯を取得し道場で指導するようになり今では西条道場の責任者として 常に我が子のように…我が子以上に… この気持ちで指導に当たっています。   厳しさの中に楽しさがあり厳しさの...

あれ?新しいミットのもち方?

    最近少年部の稽古に後輩思いの中学生・高校生も参加してくれるため 少年部のミットを先輩たちが持ってくれます。 少年部の後輩たちは感謝ですね。 ありがとうです。     『ん?』 『あれ?』 『ん?』       ...

自己認識力

  極真愛媛西条道場の稽古の始まりは 「整列〜」の声とともに今まではしゃいでいた子供たちに 一本の筋が通りみんな先輩から順番に並んでいきます。 「整列したら手や足を動かさない。」 「ゴゾゴゾしない。」と毎回整列後いつも同じことをいいます。   体験稽古の子供たちやまだ入って間もない子供...

極真愛媛ZOOM稽古

    9月に入り朝晩少し肌感じ稽古もしやすい季節になりましたね。   こんにちは。 極真愛媛西条道場松本です。   先日、極真空手愛媛支部の師範による黒帯稽古がありました。 コロナということもあり西条道場は、ZOOMでの参加…   愛媛本部とのZO...

上手い先輩を見つける

    西条道場では子供たちによく 「誰が上手いと思う?」「どの先輩みたいになりたい?」 って聞きます。   もちろん空手は、武道ですから 自分で考え自分で覚えることが一番ですが 「上手い先輩を見る。」ただただ見るだけじゃなく 「上手い先輩を見極める。」のも 後輩たちの...

TEL : 0897-53-1743

〒793-0042 愛媛県西条市喜多川803-5

Copyright © 極真会館 本部直轄西条道場. All Rights Reserved.